2005年 11月 13日 (日曜日)

このブログのページを立ち上げて半年が過ぎました。
趣味の世界に仕事の事を書くのもどうかとと思う人もいるかと思い
ますが単純にウェブ上での日記と考えれば自分の日々の生活やその
日に起った事を書きとめて置くのは非常に良い事だと最近感じてい
ます。ディスカスのサイトであるにも関わらずこのページだけを見
てくれている仕事関係の仲間も多いようですね。今の仕事に携わり
25年がむしゃらに人の3倍は仕事をしていた20代〜30代には
業種柄趣味は一切持てなかった。とにかく時間と余裕がなかった。
36才にして今の会社を設立し早いもので今年で11年目を迎えた。
3年前ディスカスの飼育を趣味として持てたのも、自分にとっては
初めて持てた趣味かもしれない。同じ趣味を持つ仲間達とも知合い
趣味の分野ではモジュベ−ションが下がる事は一切無い。仕事あっ
ての趣味。この言葉を念頭にこれからも仕事に趣味にますます頑張
って行きたい。こんな事を書きたくなってしまったのも、嬉しいや
ら、悲しいやらの47回目の誕生日を今日迎えてしまった。


2005年 11月 10日 (木曜日)

今週から始まったビックパレードも1日/2回のスケジュール
で順調に運営されているようだ。身体の疲れがなかなか取れな
い。20年前は27才巨大テーマパークに飛び込みで突っ込ん
で行ったあの若さから比べると随分と体力も衰えたものだ。
今週末には名古屋でサザンオールスターズのコンサートがある
このツアーでも巨大なバルーンの浮力を利用して2万個のバル
ーンを会場内へ降らせる大掛かりな仕掛けを試みます。
東京ドームのような空気で膨らんでいる構造体に重量のあるセ
ットは吊り下げる事はできないがバルーンの浮力を利用して上
空に浮かせてしまおうと言う画期的な発想です。
今回のツアーは名古屋、福岡、東京、大阪、札幌、そして年越
しカウントダウンは横浜アリーナと控えている。11月も始ま
ったばかりですがどうやらこのまま年末までこの流れで行って
しまいそうです。 頑張るしか無いですね!!


2005年 11月 08日 (火曜日)

昨日、私が20年間夢描いていた一つの事が実現しました。
多くを書く事は出来ませんが、写真を見ていただいた通りです。
本番スタート5分前、バックヤードからお客さんの待つパーク
内へ移動、私にとってのこの瞬間を自分の目でしっかりと見と
どげるためパレードルートに移動。月曜日にも関わらず満員の
お客さん。いよいよパレード開始のアテンションが流れ曲が流
れ始めた。バックヤードの扉が開きダンサーと共に次々と巨大
バルーンキャラクターが姿を見せ始める。お客さんの凄い歓声。
自分自身もなんとも言えない気持が込み上げて来る。写真を撮
ろうにもカメラのファインダーが曇ってしまう。次々に自分の
目の前を通り過ぎて行くフロート。まさに至福の瞬間であった。
20年前、頭に描いた野望がついに今日実現する事ができた。
人生にとって夢を持つ事の重要性。それに向かって突き進む努
力があれば夢も実現するのですね。このメジャーなステージで
活躍できる事を幸せに感じまた新たな夢をみつける事にします。


2005年 10月 27日 (木曜日)

あと10日!!
夢の実現まであと10日のカウントダウンが始まった。
いよいよ最後の追い込みにかかって来た!ちょっと精神的につらい
日々が続いていますが、考え方を変えればあと10日で全てが終わ
ると考えた方がよさそうだ。温室内も稚魚優先であとはあまり良く
面倒が見れていない状況です。忙しさの中、なんとかあと10日間
を乗り切りたいと思います。

こいつらいいよな〜〜、何も心配事ないのだろうか?
2匹の愛犬達がじゃれあっているのを見てそう感じた。

ふ〜〜! 頑張ろっと!!



2005年 10月 23日 (日曜日)

アマゾン水槽の現在
今年の4月後半、温室内にアマゾンを再現しようとアマゾン水槽なる
水槽を立ち上げた。当初は水系を想像し流木や水草を入れてはみたが
なかなか素人が簡単に再現出来るものでは無い事に気がついた。
南米産の水草を入れたりいろいろ試してみたが、トータル的な知識が
無いと水草は枯れるし、もはや手の付けどころがなくなった。現在は
XLサイズのヤムンダヘッケルクロスのペアらしき2個体とフェリ−ズ
1個体のみここで泳がしている。 水量はあるので呼吸もゆっくりで3
匹にとっては快適な環境そうに見える。こだわりはきりが無く、B-H
OUSEの倉津さんが10年前にアマゾンから採取して来た葉が40cm
にもなる水中植物?乾季は陸上で成長し雨期には完全に水中植物と変
貌する名もわかなぬ植物を始め水槽の上にはだいぶ緑が生い茂って来
た。今回のアマゾン水槽立ち上げで一番こだわった物はご覧の通り、
背景パネルです。ドイツのディスカスコンテストで発見し個人輸入し
てここに納める事が出来ました。このパネル、その名もアマゾナス!
少し輸入に高くはつきましたが納得の背景です。水温26度、PH5.0
水量500P、贅沢きわまりない趣味の世界です。



2005年 10月 22日 (土曜日)

最近の稚魚の様子
9月3日に孵化したイタペクルとイナヌの稚魚も順調に育ってます。
大きさは500円玉を超えた程度でしょうか。 2腹目の300匹
いた稚魚は私が大阪出張から帰った時には30匹程度しか残ってい
なかったので息子の稚魚飼育の練習にと譲る事にしました。孵化し
た時の様子からちょっと無理かな?とも思っていたのですが順調な
成長を見せています。あの朝寝坊の息子が稚魚のために朝30分早
く起きてブラインを与えているのですから、笑える光景です。

繁殖をさせ稚魚の育成をする事でディスカスライフのスタイルもだ
いぶ変わって来ました。繁殖した稚魚を成魚にする事が出来た時に
繁殖も成功と考えるならば少しの間はこのスタイルを続けなければ
ならないでしょうね。


2005年 10月 21日 (金曜日)

来月11月7日に私の20年来の夢が実現する。
その夢を叶えるため現在胃が痛くなる程の忙しさとストレスを抱えています。
とあるテーマパークのキャラクターをバルーンで作る事、実績や技術が認めら
れれば可能と思われがちですが、いままでこのテーマパークのキャラクターは
非常に厳しいクオリティーチェックが入るため本家アメリカでしかバルーンの
製作が許されなかった。やはり、叶わぬ夢か、でもいつかきっと!そんな夢を
持ち続け20年、それが、今年になり日本人初となる承認を出せる人が日本に
現れた。そしてこのテーマパークも国内生産を試みる事を決定した。私もこの
時と一世一代の自社アピールのプレゼンテーションを試みた。このチャンスを
絶対逃してはならない!アメリカ本国から来ている最高責任者も同席し10名
の各部署幹部の前でそのプレゼンは始まった。・・・・・・結果はOK!!
キャラクターバルーン製作指定業者としての夢を実現させる第一歩を掴む事が
出来た。そして今日も納期の追われ徹夜体制で作り続ける製作スタッフ。
ビルの3階くらいある巨大キャラクターバルーン7体。あと本番まで17日間
を残すのみ。実際、間に合うのか!!11月7日パレードはスタートします。
←アメリカの最高責任者を唸らせた私の会社で製作した究極のリアルバルーン
筋肉の形状まで再現し、躍動感を感じさせたこのバルーンで夢を掴み取る事が
出来ました。人生、まさに運とタイミング。そんな事を感じた今日でした。
(中村獅童 さんとのワンショット/日本テレビ・イベントスペースにて)


2005年 10月 16日 (日曜日)

今日の夕方の4時頃関東を中心に地震がありました。
震源地は茨城県南部との事、関東の皆さん影響はありませんでしたか?
私はちょうど温室で水換えをしている最中で、あわてて水槽を押さえて
しまいました。(押さえてどうするの!)前回の足立区震度5強ほどで
はありませんでしたが水槽からはけっこう飼育水がこぼれました。今日
の地震は横揺れで揺れ自体は5秒くらいだったでしょうか?揺れが収ま
ってタオルで床を拭いている時、仲間も今やってるんだろうなと、ふと
頭に浮かんでしまいました。 前回の地震で水槽アングルの後ろに全て金
物のLアングルを付けたのですが震度5が限界でしょうね。新潟のお友達
いわく震度6が来たら、何をやってもだめだそうです。特にガラス水槽
は揺れが大きくなると水槽のゆがみで水槽前面のガラスが破壊するそう
です。地震対策を真剣に考えなくてはなりませんが、この地震は大きい
と思ったらその場から逃げ自分の身を守る事が一番ですね。
←今日の地震直後の温室の写真
上段の水位を落としてあるペア水槽の水面が波打ってます。


2005年 10月 13日 (木曜日)

先週は大阪出張で3日間家を空けてました。
仕事が忙しくなかなかこのページも更新出来ない状態です。すいません!
出張で心配していた稚魚も息子が良く面倒を見てくれたおかげで順調そのものでした。
3日見ないと成長速度がいかに早いかがわかりますね。もう、500円玉に近いサイズ
まで育った稚魚までいるくらいです。3日留守の水質調整はほんとうに大変でその翌日
はほとんど一日中温室にこもっていました。今期はまだ1枚も購入してませんがもう水
槽に入りきらないのが現状です。各個体をストレスなく飼育するには不可能に近い状態
になっているため個体同士の相性を考えての組み合わせが非常に大変です。昨日はアマ
ゾン水槽の下にあった1500ワイドの水槽をとうとう立ち上げる事にしました。
この水槽は溜水用にしていたのですが稚魚の育成を考えるとどうしても2本の水槽を空
けなくてはならないのです。エ−ハイムの巨大外部フィルターを回し、何の面白みも無
い水槽にもしたく無いので水槽内中央には、以前B-HOUSEさんから購入したごっつい流
木3個をドカン!と固めてみました。その内良いブラックウォーターが出来るでしょう
上にあるアマゾン水層ともなかなか良いつり合いのとれたいい感じです。水量もあるの
で大型個体でも10匹はいけますね!


2005年 10月  2日 (日曜日)

こんなワンショットはどうでしょうか、赤の共演です。
左の朱月は先日開催されたアクアリウムフェア出展魚でサイズはXLサイズ。
1年1ヵ月でこのサイズはさすがプロの飼育です。 水にもなれ本来の赤が
出始めました。オレンジから赤の発色が魅力で体型まん丸、目が小さい!
続いてクリペアリアル今年4月に二子玉川で開催されたアクアイベントで
B-HOUSEさんのブースで購入、購入時はMサイズ現在Lサイズ、90の水槽
に入れたら急激に大きくなりました。やはり大型化させるのは水量だ!
コンテスト出展のクリペアリアルともサイズが近くなって来た!チャンス!
続いてB-HOUSEさんコンテスト出展のクリペアリアルこの個体も水になれ
てきたのか時として強烈な赤を出します。体型バッチリ!先々の種親候補。
一番右、この中では随一のワイルド・ソリッドレッドです。この個体の赤
は我が家の温室にいるワイルドの中でも一番の強烈な赤を発色する個体で
す。最近ちょっと餌食い悪し、もっと太らせなくていけませんね。赤と言
ってもだだ赤ければ良いものでは無く、体型が一番大事ですね。これから
のディスカス飼育で赤のこだわりはこのあたりがお手本になりそうです。


2005年 10月  1日 (土曜日)

近くの小学校から2年生の生徒さん達が私のバルーンショップを訪れてくれました。
もちろん社会科の授業の一貫ですが子供らしい質問攻撃に店長も四苦八苦してました。
私が以前教壇にたった『よのなか科』の小学校バージョンの実践と言ったところでし
ょうか。たまたま、日本経済新聞の取材が入っていたので良い記事ネタになったと思
ったのですが、最近の個人情報保護の件で子供の顔は写せないとの事。
今日1日、日本経済新聞の朝刊にショップの記事が載りましたのでご覧ください。

来週は御堂筋パレードの仕事で大阪出張があります。 稚魚育成中の大事な時期に
2〜3日家を空けるのはちょっと心配です。普通の餌やリなら息子に頼んで行くの
ですが、どうしよう困ったな〜??

2005年 9月 29日 (木曜日)

昨日は朝一番から村上隆さんがバルーンの確認で会社に来てくれました。
村上隆さんと言えば皆さんも御存じ、あのルイヴィトンを斬新なデザインに変え
世間をあっと言わせた世界的に有名なアーティストです。先日、六本木ヒルズで
開催されたアクアリウムフェアの会場脇にあった蓮の池にもとんがり君の作品が
展示してありましたね。ルイヴィトンのパリ・コレ会場で村上さんがデザインを
発表した時、私は大きなキャラクターバルーンを持ってフランスに同行させても
らった事を懐かしく思い出します。 昨日は打ち合せの合間に私と思わぬ熱帯魚
談議で盛り上がってしまいました。私が昨年5月アクアライフの雑誌に載った時、
たまたま村上さんがその本を買い“出てるじゃ〜ないですか!!”と電話をかけ
てきてくれた事がありました。それ以来、私がディスカスを飼育している事を
知っていて昨日の会話の中でもディスカスは難しいんですよね、やっぱり繁殖し
てこれとこれをかけ合わせてこんな魚を作ろうなんてやっているんですか?
ドキッ〜〜!! これからですけど、まさにそんな感じです!!と照れ笑い
^^;
村上さんも最近、水草に凝っているそうです。 ADAの天野さんとお友達らしく
今度天野さんと飲むんですけど一緒に行きますか!とお誘いまで受けてしまい
ました。水草飼育の冬場に備えビニールハウスの温室も作ったそうです。
オーラを発し世界で一番忙しい人でも水草を趣味としている事がなぜか最近の私
には不思議とうなずけてしまいます。 仕事と趣味、趣味でリラックスし仕事で
爆発する。村上さんとの熱帯魚談議の数十分がまたまた刺激になっちゃった!!
村上隆さんのオフィシャルサイトにある趣味のページ『村上隆メダカファーム』
はこちら・・http://kkm.kaikaikiki.co.jp/special/medakafarm2005/index.php
さぁ〜!今日はOne'sTimeを書き終えてこれから村上さんの作品仕込みで銀座の
日産ギャラリーへ。夜中の0時から始まる徹夜作業に行ってきま〜す!!


2005年 9月 27日 (火曜日)

『愛地球博のフィナーレ』モリゾ−とキッコロを山に帰すバルーンの演出。
愛知万博も9月25日で開期を終了し2200万人の来場者があったそうです。
25日には会場でファイナルセレモニーが行われ、我が社で製作したキャラク
タ−のモリゾ−とキッコロが重要な演出の部分で使われました。35年ぶりに
日本で開催された世界万博、35年前私は小学校6年生、大阪の万博会場に家
族で行った事を今でも鮮明に覚えてます。あの大阪万博の時の目玉は何と言っ
てもアメリカ館で公開された”月の石”記憶の中で35年間鮮明に覚えている
のはそれなりに強烈な印象があったのでしょうね。それから35年、まさか、
こんな仕事をしていて万博に関わるとは想像もしてませんでした。愛知万博開
期前、大阪電通の依頼で会場中央にある池のショーを監修させていただいた事
もあり、9月に入りVIPで招待しますから完成されたショーを見に来てください
よ! とお誘いを受けたのですが、時間が取れず会場に足を運ぶ事は出来ません
でした。今頃、撤去作業が凄いんだろうな!とふと業界人として余計な心配を
したりして。とにかく国内で話題性のあるイベントには必ず参加できるように
なった嬉しさを感じている今日この頃。 


2005年 9月 25日 (日曜日)

9月も後半になるとめっきり涼しくなり温室内のヒーターも赤のランプが点灯している。
夏場の水温上昇から秋口の水温低下で調子を落とすディスカス達も今年は夏場にエアコン
を20℃設定したことで我が家のディスカス達はこの次期にしてはとてもコンディション
の良い状態を保っている。9月1日にはイタペクルのペアが産卵し、現在ではイナヌ♀&
フェリース♂のペア、江戸川観賞魚フェア2位の真っ赤なイナヌ♀とクリペア♂まだまだ
アルビノ同士のペアも1年半は過ぎているので今期は何とかしたいペアです。一番のお気
に入りのロイヤルグリーンもどうやら相手を見つけたしぐさを見せています。一斉にブル
ブル来て爆発したらどうしょう!!嬉しい悲鳴だがまさかそんな事も無いだろうと心のど
こかで思いつつ、産んでくれよと願っている自分がいる。自分があと20年若かったら、
いやいやそれは無理な話で来月47才になってしまう自分がこんなに熱くなれるのも典型
的B型の証拠かな? 充分すぎるおやじになってもこの熱き挑戦は続くだろう。
里帰りしたこの子達も昨日から集中濾過の900の水槽VIPルームへの昇格です。  単独
900の水槽に3日前移動したのですが水槽の飼育水が出来て無い事もあり水槽の隅っこ
に固まっていたので、こりゃまずい!と思いきって判断です。やはり出来てる水は凄い!
ご覧の通り2時間でバリバリ状態です。ここにいた個体は何処に押し込まれたかは?
^^;
差別の激しい我が家では魚の方が私の顔色を見ていることに違い無い。


2005年 9月 22日 (木曜日)

先週末は六本木ヒルズでアクアリウムフェアが開催され10万人以上の来場者が
あり昨年に続きフェアも大成功のようですね。今回、私は昨年に続き会場内の装
飾をお手伝いさせていただき多少の賑やかしは果たせたような気もします。
今回、広島からビーハウスの倉津氏が自ら作出した朱月、クリペアリアルなど4
個体をディスカスコンテストに出展するとの情報で以前広島のビーハウスさんに
伺った際、とても良くしていただいたお礼も含め、私が東京でのアテンド役をさ
せていただきました。ディスカス仲間との交流会を始め、卸屋さん、プロの方の
温室見学などこの開催期間かなり有効な時間を共にする事ができました。今回の
フェア開催期間にいままでメールでしかお話をして無かったホビーストの方々と
もたくさん会う事ができました。今回一番嬉しかったのは倉津氏自ら我が家の温
室まで足を運んでくださり、飼育に関する貴重なアドバイスをいただけた事です。
趣味を通じて知り合える方々とは仕事を忘れ利害関係の一切ないニュートラルな
気持ちでおつき合い出来るのが最高に感じました。趣味のモジュベーションはも
ちろん 上がりますしね!この仲間達と長くおつき合い出来るよう、日々の仕事を
頑張ら なくてはとつくずく感じた先週末でした。


2005年 9月 11日 (日曜日)

お帰りなさい!!
4月に初めてワイルド同士を産卵させたものの、飼育技術の未熟さで
全滅させてしまった。2腹目が300匹もいたため、友達に稚魚を引
取ってもらい、ある意味こうなる事の保険をかけておいた。それなり
全滅させたショックは大きかったが、友人宅では「順調に育っている
から心配しなくていいよ!」そう言われて4ヵ月。昨日、友人宅に遊
びに行き大きく育ったあの時の稚魚達との対面を果たす事が出来た。
まるで捜索願いを出してやっと対面出来た親のような気持だった。
お〜〜!大きくなったね!!と心の中でつぶやきながら、何とも言え
ない感動がこみ上げて来た。上下の鰭の感じがメス親のイタペクルに
そっくりだ!ハイフィンだね〜。この子達はかなりメスの血が濃そう
な気がする、おでこのあたりの曲線はおやじ似かもね?そんな親ばか
的な会話が盛り上がった。帰る際、友人が一番成長の早い大きい個体
から5匹、後は当て馬的ではあるがそこそこいい感じの子を5匹、計
10匹を持たせてくれた。このサイズまで育ててくれれば後は大丈夫
だ。友達に感謝したい。そして今度こそはと新たな気持になれた。


2005年 9月 09日 (金曜日)

雲の上の雲。    熊本出張編、第2段
台風を飛び越えて行くような今回の出張。
この写真は9月7日13時に機内より撮影した画像です。
静岡上空と思いますが、この遥かむこうに猛威を振るった台風14号が
渦を巻いているいるのでしょう。私も変な趣味でいままで季節の雲をか
なり撮っているんです。夏には入道雲をとったり秋にはひつじ雲、また
また飛行機に乗る事も多いので、機内での『電子機器の使用は一切おやめく
ださい!』のアナウンスを無視しつつ雲の上を随分撮ってきました。
昔、ウルトラQ、(当時小学校1年生頃)で雲の上に着陸した飛行機の映像
がやけに鮮明に残っていて、今回見るような南極の流氷のような視界には変
に興味を注ぎます。この雲の上に誰か立っていて手を降っていたら南極の光景
になるんだろうなとか変な想像が湧いてきます。初めて飛行機に乗った子供の
ように1時間は雲を見てたかな?
機内の案内でこの視界は地上10700m。初めて見る雲の上の雲。普段は、
この雲の上は真っさおな晴天の青なのに。行き帰り同じ座席27Kも不思議?


2005年 9月 08日 (木曜日)

今日、夕方熊本から帰ってきました。
台風の影響で2日遅れの現場設営になりましたが、無事1日で
設置完了ができ、その夜にはお約束の、いも焼酎と馬刺しをい
ただきました。さすが、名産地の味には凄いものがありますね。
今回は熊本の仲間業者の応援が完璧で、設営も3時間で終わる
程のスムーズな仕事となり、非常に楽をさせてもらった気持で
す。現場終了明けの今日、レヨンベ−ルアクアさんに飛行機の
関係で20分程立ち寄る事が出来まいた。社長の佐々木さんと
もお話が出来、充実した熊本出張となりました。 
レヨンさんのストックヤ−ドも特別に見せていただき、今期入
荷した個体もしっかり見る事が出来ました。今期もやりますよ
の言葉を心強く感じ、東京に帰って来ました。  自宅到着後、
体着した稚魚もひとまわりも大きくなり、順調そのものです。
仕事とディスカス、どっちに優先順位を付けたらいいのかわか
らない、今日、この頃。 現場終了後の仲間とワンショット。


2005年 9月 05日 (月曜日)

台風に振り回されて。
今日は、仕事で九州の熊本に出発するはずだった。
予定では今頃、いも焼酎片手に一杯やりながら、馬刺しでも食べ
ているはずが、大型台風の影響でなぜか屋上で水替えをしている。
明日の熊本は台風直撃らしい。過ぎ去るのを待って行く事にしよう。

ちょっと待てよ?・・・過ぎ去るのを待つと言うことは、次に東京
へ来るってことだ!!
羽田から飛行機飛べないかもしれないじゃ〜ん!!

熊本の仕事、9日オープンです。

さ〜どうしよう!?



2005年 9月 04日 (日曜日)

先週も忙しい一週間だった。水曜日には大阪出張の帰りに、奈良のあきさんの
温室を訪問させてもらった。独自の飼育スタイルを確立しているあきさんは水
替えをPH値でコントロールし全自動の楽々システムを構築し糞とり以外は、ほ
とんど水替え作業をしないそうです。 私なんか水替えが1日の仕事になってる
のに。あきさん宅を訪問したものの1時間もいられず東京へ戻ることになった。
突然の訪問に快く迎えてくれたあきさん、ありがとう!良い刺激になりました。
先週からアレンカ−の新ペアの産卵も始まり、仕事の忙しいこの次期に嬉しい
やら、悲しいやら。そんなもんですね、暇な時や産んで欲しい時にはぜったい
産んでくれないですからね。やはりワイルドの産卵は普段の飼育でいかに状態
良く育てているかで繁殖できるか出来ないかが決まると思うようになりました。
あまり、サイト内に浮かれて状況を書き込んで万一☆にしてしまったら、バカ
丸出しですけど今後も事実を書き込み続けるつもりです。左の写真は今日から
トップペ−ジの載せたニャムンダで1年半前に購入した個体です。写真をクリ
ックして購入時の写真と見比べてください。まるで別物の個体に思える程の仕
上がりです。化けるタイプではありませんが、飼い込んで凄みが出た1枚です。


2005年 8月 30日 (火曜日)

どうでもいいことですが、メレンゲの気持の放映日は9月10日(土)12:00〜13:00/日本テレビです。


2005年 8月 28日 (日曜日)

8月後半は慌ただしいスケジュールになってしまった。
24日はメレンゲの収録があったが、家族旅行の初日でもあり、立ち会う事が出来なかった。
心配して沖縄に向かったが無事終わったと聞き一安心、9月24日が放送日らしい。
今回の沖縄旅行は台風11号の影響で もしかしたら行けないかもと一瞬ひやりしましたが
沖縄での3日間は好天に恵まれた。逆に東京が台風直撃と聞きニュースから目が離せなかった。
出張で一週間家をあけても息子にディスカスの面倒をお願い出来るので安心できるが、家族
全員で3日も家をあけるのは年に1回の事、よりによって台風とは運が悪かった。
心配した台風もそれ程の影響はなかった事を旅先から聞いて少し安心した。
夏の家族旅行も今年が最後かな?来年は子供の受験なんかもあるし残念だな〜と女房と話しつ
つも本音は助かった!の気持の方が大きい。
^^;  なにせ2拍3日くらいだと仕事の電話も入
ってくるし、今回など帰ったその日に現場で武道館入り! こんな状態での旅行はリフレッシュ
できるどころか逆にストレスが溜ってしまう。まぁ〜自分で仕事をやっているのだからしょう
ないと思うが、3日もプライベートで休めるようになったことをありがたく思う気持に切り替
えたほうがよさそうだ。・・・沖縄旅行、よく冷えたオリオンビールの生がうまかった〜!!
 ← 先週一週間を別ページにアップしてみました。お時間ある時にでも見てください。


2005年 8月 20日 (土曜日)

8月は毎年の事だが忙しい日々が続いている。
来週も日本テレビメレンゲの気持(土)12:00〜13:00に放送している番組ですが
あのデブヤこと、まいう〜〜!の石塚さんが番組ロケのためバルーンショップに来る。
あいにく私はこの3日間だけ休暇をとっていて東京にいないため会社の者に対応しても
らう事にしている。最近、テレビ取材がほんとうに多く良い宣伝が出来てます〜〜〜。
休暇の最終日は東京に戻るなり、どうやら24時間テレビの仕込みでそのまま日本武道
館に入る事になりそうだ。今回は武道館のメインステージ、センター巨大モニターの両
サイドが私の受け持つ部分で、バルーンの使い方としてはいままでに無い技術を使うた
め非常に神経をつかってます。それと、エンディングにも1発、あっと言う仕掛けを仕
込んでますのでお楽しみに。今年は大阪会場も取れました! 大阪メイン会場のステージ
上に5mの地球儀を浮かせますからね! 私のこだわりで衛生から撮った地球の画像を球
体に写真転写して作ったものでかなりリアルな地球儀です。ちょっとビックリするかも。
8月は仕事モードに入っているためここのところログも仕事の話しばかりですいません。
仕事あってのディスカスライフですのでご勘弁を!!


2005年 8月 19日 (金曜日)

そして現在。
今週はめちゃくちゃ忙しかった。
15日のお宝話しから15年、正確にはミッキーとお友達になってからは19年の月日が経つ。
日本のショーエンターテイメントの最先端を常に進み続けるこのテーマパークで、学んで
来た長い年月は自分の歴史でもあるかにも思える。無理難題を常に背伸びして頑張ってい
た頃は、仕事をしながら学校に通っているような気になった事すらある。現在は自分も、
現場から少し離れてしまったが次の私の分身がしっかり受け継いでいてくれている。
夢と魔法の王国が人に夢を与え続けられる理由は、マンネリ化が無く常に新しいものを、
ゲストに提供してきている事に尽きると思う。パークのゲートを出て帰る時、また来よう
ね!と言う言葉がその全てです。
時として、私にまで魔法をかけて来る時があるが、まぁ〜それも我慢、我慢
^^;
左の写真は先日の8月2日、新潟県長岡市で開催された長岡まつりでのステージの様子。
新潟県中越地震被災者を励ますためミッキー&ミニ−がこのおまつりに参加しました。
この規模のパレードやステージショーを園外で実施するのは極めて異例な事です。

そして、今年の冬。このテーマパークでまた新たな私の夢が実現する事になりました!!

2005年 8月 15日 (月曜日)

掃除をしてて懐かしい1枚のラフスケッチが出て来ました。
この1枚のラフスケッチは日本人として初めてディズニーキャラクターのデザイナーとなったヨシ・アキヤマさんに書いてもらったものです。今から15年前、私が31才の時、東京ディズニーランドのバルーンを担当する者として、どうしてもアメリカ・アナハイムにあるディズニーランドに行き、アメリカのバルーン業者と交流がしたく、無理を言って本国へテレックス(メールが無い頃)を打ってもらい公式に訪問する事が実現したのです、ディズニー本社での業者ミーティングは今の自分の仕事にも大きな力となっています。今思うと31才にして本国のディズニーへ突っ込んで行く勇気は信じられない程無謀な事でもありました。現地で私の通訳をしてくれた方の御主人がヨシさんでウォルトディズニ−イマジニアリングのTDL最高責任者の肩書きでした。イマジニアリングはあまり表面に出る事は少ないですが、全世界のディズニーランドの頭脳となる機関でここで全てのアトラクションやキャラクターが作られます。うちの会社に遊びに来ない? えっ〜〜!!ほんとうにいいんですか?普通の人は絶対は入る事できないイマジニアリング内はまさに夢の世界そのものでした。(これ以上書けません)こんな若僧を心からおもてなしくれるご夫婦に自宅のディナーまで招待され、まったく世界ウルルン滞在記の状態でした。奥さんが料理を作り、ヨシさんと私は庭でステーキを焼く、デッカイ、ゴールデンが横に座っている。日本じゃ味わえない、なんとも言えない時間だった。 どうしようか、やめようか?でもきっと後悔するなと思い、思いきって私がこうつぶやいた。ヨシさん!ミッキー書いてくれませんか? いいよ!意外に簡単に了解してくれた。書斎からメモ帳を持って来たヨシさんがミッキーを書き出す。日本人として初めてディズニーキャラクターを書く事を許された人が書くミッキーだ!!感動しまくり!!ずうずうしいかも知れないがこれを逃したら一生後悔するとお願いしたスケッチ。15年経ったいまでもこれは我が家の家宝です。


2005年 8月 14日 (日曜日)

サイズ測定ボード
ディスカスの正確なサイズを測定するためにこんなボードを作ってみました。
昨シーズンはとにかく大きなディスカスを集中的に購入してみましたがやはり
20cmを超える個体には出会えませんでした。そこで20cmとはどこからどこま
での距離を言うのか、口先から尾の付け根までを魚類学では標準体長、口先か
ら尾の先までを全長と呼んでます。左の写真を見てください。口先から尾の付
け根までの標準体長として言うなら15cm、 尾の先までの全長で言えば19.3
cm、 泳いでいる時は20cmはあろうかと思う程の大型個体です。個体の上から
スケールを当てるとどうしても見る角度から実寸より大きく見えてしまいます。
このボードは個体の下にメモリがあるのでかなり正確なサイズ測定ができてい
ると思います。 一般的にはこの個体が泳いでいて15cmと言う人はいないでし
ょうね。 こんな事こだわる必要も無いかもしれませんがある程度は正確に測っ
ておきたいものですね。 (2分勝負の測定ですが)今年3月、WB-SABBYの
小野田さんとお会いした時に今までに現地で見た一番大きなディスカスのサイ
ズはどのくらい?の質問に20cmと言ってました。


2005年 8月 11日 (木曜日)

今日、浦安の取引先へ打合せに行った帰りに、昼を食べ
てなかったのを思い出し、 久々に行徳にあるお気に入り
のウナギ屋に行ってみた。このお店は今井橋のたもとに
あり非常に分かりにくい場所にあるが地元ではかなり有
名な店です。店の横にあ る看板は凄いインパクトがある
ので今回画像を貼付けてみます。看板通リの店内で頑固
おやじとおばちゃん連中だけのお店なので店内であまり
文句を言う客もいない言える客もいないでしょうね!
確かにここの『うな重』は絶品で、かなり遠くからもお
客さんが来るそうです。ここの店を知って15年位にな
りますが全然変わらな い経営スタイルとメニュー。とに
かくウナギしか無い店なんです。昼過ぎの2時で お客は
6組、客単価2500円くらいかな。昼頃のピークと考
えると1日100人位だろう。店先の窓からテイクアウ
トも受けてる事から1日150と考えると、今どきにし
ては凄いお店なのかも。閉店時間が『暗くなったら』の
余裕もうなずける。2500円×150人×25日×12ヶ月
÷頑固おやじ%でもウナギ屋さん年商1億、凄過ぎ!!


2005年 8月 07日 (日曜日)

地域自治会の盆踊り。
ここ数年、自治会の盆踊りにバルーン屋さんとして参加
させたもらっています。住宅街の中にある会社は地域住
民とコミュニケ−ションをうまくとる事で全てがうまく
行く!大げさですけど、そう思います。社員も今日は現
場を終わらせた者からここに集まってくれてます。
ほんとうに頭の下がる思いです。ありがとう!!
お祭りでの風船は子供が一番欲しがるお祭りアイテムで
はないでしょうか?私も出すなら!とバルーンショップ
の店長と話し合い、ねじれた見た事も無い風船を販売し
ようよ!浮くねじれん坊の風船だ!そんなの無いものね。
それも1個100円で。盆踊りの会場中にねじれん坊風
船が乱舞していたのには感動しちゃた!
風船の丸いイメージをちょっと変えたらバカ売れでした。


2005年 8月 05日 (金曜日)

一昨晩の続き。
バルーンコンベンションのファイナルパーティーに参加して
若い人達のパワーに圧倒された。普段は協会のパーティーを
作る立場にいるが、他が主催するパーティーに出席者として
参加するのもある意味良い勉強になった。協会のパーティー
はどうしても式典的な意味合いが強く出てしまうため、今回
のような大騒ぎできるアメリカスタイルが羨ましくも感じた。
若い人達には今回のような大騒ぎできるパーティーの方が参
加者としてもきっと楽しいに違い無いだろう。この10年で
バルーン業界も飛躍的に発展し、バルーンビジネスを志す人
も急増している。この若い人達の将来のためにも自分のやる
べき事が明確に見えて来た気がする。

ダンスタイムの件は大曽根さん、踊りましょうよ!とステー
ジに引きずり出されそうになったが、いいの!年寄りは!!
と冷や汗タラタラでなんとかかわせた
^^;


2005年 8月 03日 (水曜日)

昨日から、横浜のパシフィコでバルーン関係の大きなコンベン
ションが開催されてます。今日は仕事の関係で会場入りし現在
活躍している若い業界アーティストのコンテスト作品を見てき
ました。年々、素材も豊富になって来ている事や技術の進歩は
昔とは比べ物にならない進歩を実感しました。アーティストは
感性勝負で自分のイメージをバルーンを使って何処まで表現出
来るかが勝負です。バルーンアート発祥はアメリカですが日本
人の器用さはそのレベルをも上回った気もします。ただ、技術
を持ってしてもビジネスにつながるかと言うと、そのあたりが
難しいところです。どの業界にも言える事ですね。自分がこの
業界に置かれている立場で少しでも多くのビジネス成功者を出
せるよう良い手本になり応援していかなくてはと強く感じまし
た。明日の夕方はファイナルパーティーに出席します。どうや
らダンスタイムがあるそうで、どう考えてもついて行けそうな
気がしません。参った!・・・トイレにでも逃げようか!?


2005年 7月 29日 (金曜日)

今日は久しぶりに丸山浩さんと竹の塚で飲んだ。
前回の宮田亮平教授に続き今日のツーショットは2輪業界では
知らない人はいないでしょう。 国際A級ライダーでもありモー
タースポーツジャーナリストととしても有名な丸山浩さんです。
丸山さんとは丸山さん率いるWITH MEプロフェッショナルレー
シングの公式スポンサーを勤める関係で4〜5年前からおつき
合いさせていただいてます。会社が同じ足立区にある事から知
り合い、業界は違うもののとにかくモータースポーツに対して
熱い情熱の持ち主で彼と話していると元気をもらえる。やはり
一線で活躍しているしている人にはそれなりのみなぎる自信が
漂い、言葉に力を感じますね。イコール自分自信にとっても良
い自己啓発になってます。お互い三途の川を渡らず今日は帰ろ
うねと誓って夜の街に出た訳ですが、夜中2時時まで話が盛り
上がってしまった。
注釈:三途の川とは竹の塚の大踏切りの事で調子にのって踏切
り向こうにある店まで行くと間違い無く帰りは日の出と共に朝
帰りなってしまうためそう呼んでます。
参考までに丸山浩さんのプロフィールはこちら
http://www.interq.or.jp/tokyo/withme/maruyama/maruyamatop.htm


2005年 7月 28日 (木曜日)

今回の繁殖は今日で一応、終わりとします。(ガクッ〜!!)
2ヵ月を過ぎた頃までは順調に行ってた、ワイルド同士の繁殖も
自分の不手際からあっという間にほとんど落としてしまった。
始めて3ヵ月近くまでの育成を経験したわけだが、反省点はいく
つもある。次回の産卵に期待します。諸先輩方からのアドバイス
を聞きながらそれなりに段階を進んで来たがやはり経験の無い者
はその時の加減がわからずこうなってしまうのでしょうね。
まぁ〜、積み重ねですから、しょうがありませんね。
1か0、1は1匹でも成魚まで育てあげれば繁殖成功、0は全て
が無かった事。この言葉って重いですね。アマゾン水槽にまだ、
1匹泳いでいますが、1になるかなぁ〜。
温室を立ち上げる時の決意と同じ気持で次ぎへのステップを目指
す事にします。
しかし、息子のらんちゅう、4匹黒仔で買って来て4匹とも、そ
れなりに大きくしてるぜ、ヤバイ、ヤバイ!!


2005年 7月 27日 (水曜日)

東京藝術大学、宮田副学長とツーショット。
最近、忙しい日々が続いてなかなか自分の時間が作れない状態です。
今日は、5月に行われた神田神社(神田明神)の神田祭の打ち上げ
パーティーが明神会館で行われた。今年は大鯰と要石をバルーンで
作り4大新聞の1面を飾る事が出来た事もあり、ご招待の席も一番
前列のプレッシャーのかかる席に招かれた。同席したテーブルには
内閣府の方々と一緒で、食事ものどが通らない状態。今回の神田祭
では大鯰の他に日本橋三越本店のフロートもバルーンで手掛ました
そのデザインを考えてくださったのが東京藝術大学、宮田副学長で
宮田先生は三越本店新館のエンブレムを制作するなど芸術家として
も日本を代表する芸術家でもあります。還暦を迎えたと御挨拶で聞
いてもこの若さからは想像がつかない程のバイタリティーとオーラ
を感じました。御挨拶に伺った時も、御自分から両手を出し握手し
てくださり、良かったよ!良かったよ!!と何度も言葉をかけてく
ださりました。 宮田教授、年内に学長に就任されるそうです。
年と共に、著名な方々との出合いも増え、ますます自分自身に気合
いを入れなくてはならなくなって来ました。


2005年 7月 21日 (木曜日)

これで、水の上を歩けるぞ!!
子供のような考えが現実に出来るこのバルーンはオーストラリア製の
球体。 昨日、会社に納品されたので早速自分が中に入って感覚を味
わってみました。外皮から1000本ものテグスで中の球体が引っ張
られ球体内部の形状を作りあげています。私のようなデブヤが中に入
っても全然問題なし。
こう言うの好きなんですよね〜。夢があるじゃないですか。
今後、日本のさまざまなイベントシーンで登場させる予定です。 
このバルーンでアマゾン川でも歩いてみますか!?


2005年 7月 18日 (月曜日)

今日はディスカスルームのサイトを立ち上げて30000アクセスが達成
出来ました。2ヶ月ほど前からカウンターに1日ごとのアクセス数がわか
るようにしてみたのですが、けっこうここを見るのも楽しみの一つになっ
てます。これからも出来る限り頑張って行こうと改めて心に決めました。
16日はディスカスオフ会が東京駅近くで行われ、息子の裕一も初めて参
加させてみました。15才にしてハイアマチュアの皆さんの話をウーロン
茶のジョッキーを3杯も飲みながら聞いていた。どう感じたのだろうか?
これも彼にとってみれば良い経験だし、子育ての一貫としてこんなことも
良いであろうと親は思う。
今日は昼近くから、仲間が遊びに来てくた。クラッチさん、Koppeさん、
カールさんご夫婦と横田さん。今日は東京は異常に暑く温室内にクーラー
を20℃に設定しても室温が午後2時の段階で36℃もあった。そんな中
ディスカスを囲んで楽しい話は盛り上りっぱなし。カールさんも、来月に
は新潟へ帰るそうです。また来てくださいね。 趣味のモジュベーション
を保つには定期的に仲間に来てもらう事が一番! その意味は!?


2005年 7月 10日 (日曜日)

クリペアリアルが我が家に来て3ヵ月が経つ。先日広島のB-HOUSEさんに
伺った時に成長の様子を報告する事とB-HOUSEさんに残された同腹の様子
も非常に気になるところでもあった。アマチュアとプロの飼育技術は歴然
としていることだが、どのくらいの差をつけられているのかも実際に自分
の目で確認したかった。結果は我が家の子供達もそれなりにいい感じで成
長している事が確認できた。写真の左上の小振りな個体は、先日お邪魔し
た際に倉津さんからプレゼントとして頂いた、ちょっと押されぎみの個体
ではあるようですがかなりの赤を発色してます。4月1日に二子玉川のイ
ベント会場で購入する際、あまりやらない事ですが、思いきって倉津さん
にセレクトして頂いた。それは作出者はどの個体が良くなるかはわかって
いるに違いないと判断。結果は現状の様子から大正解のようです。このサ
イズで色揚げ無しでこんなに赤くなるのはいままで見た事がありません。
今日トップページにアップしたクリペアはオスを意識して購入した。あと
数カ月してこの中のメスとペアを組ませ予定です。楽しみがまた増えた。


2005年 7月  6日 (水曜日)

昨日は私が副会長を勤める日本バルーン協会の講習会が目黒で行われた。
3週に渡り名古屋、東京、神戸と行われるこの講習会は、バルーン協会の
全国71社の会員を対象に、バルーンを扱う協会員に業務管理に関する基
本的な知識を身につけてもらう事を目的として開催されている。この業界
も、10年程前からバルーンデコレーションブームに乗り若いバルーンデ
コレ−タ−が急増した、業界としては業界の発展につながる事でもあり喜
ばしい事ではあるが、安易に技術を身につけただけでビジネスにつなげる
若い会員も多くビジネス上でのトラブルも発生している。今回の講習会で
の私の役目は現場施工における安全知識を講議することで今まで20数年
この業界に携わり経験してきた安全管理のポイントを講議した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
講師って、けっこう大変なんだよな〜。自分の会社での仕事以外の部分で
もあるし、とにかく疲れる〜!! まぁ、業界のためを思うと頑張らねば。
来週の火曜日は最後の神戸。講習会終了後、打ち上げでもやりますか!
そう言えば、神戸牛って食べた事ないな?これを楽しみに頑張りますか!


2005年 7月  3日 (日曜日)

昨晩は、フジテレビ『リチャ−ドホ−ル』の放送日でした。
このサイトでも告知をしたせいか、たくさんの方々から見ましたよメールが
届いたのには、ビックリ!!趣味の世界(ディスカス)と仕事は本来分けて
おくべきかもしれませんが、私の場合いままで仕儀一筋で来たものですから
ディスカスだけではこのサイトのネタ切れは時間の問題でした。 
仕事を頑張っているからこそ今の趣味を持てるようなったのだし、わたし的
にはこんな感じの好き勝手なサイト作りで今後も続けて行くつもりです。
最近、アマゾン水槽のページを立ち上げようと時間の空いた時に作っている
のですが、時間がかかってしまいなかなか進まない状態です。今日、トップ
ページの写真を更新しましたがこのフェリーズもアマゾン水槽内での撮影で
す。半年飼育してそれ程色揚がりもしてなかったのですが、アマゾン水槽に
入れたとたんに地肌が急に赤くなりはじめました。・・・・不思議ですね。
←アップ前の表紙のみお見せします。かなり詳しくまとめてみるつもりです。


2005年 7月  2日 (土曜日)

アマゾン水景。
今年に入りアマゾン水景を再現しようといろいろ考えながら進めて来た構想が、
ここに来てやっと納得の行く形になって来た。2月にドイツの Back To Nature
社 へ水槽背面の3Dパネルを発注し3月に到着。同時期1500×600×600の
アクリル水槽を発注。水槽台はディスカス仲間の橋本さんが作ってくれた。
4月後半、温室増築の完成を待ちレイアウトに入った。私個人のアマゾンのイ
メージを再現、しかしどうしても納得がいかない!なぜだ!!まとまりすぎて
迫力がない。屋上にあった観葉植物の鉢を引っこ抜き土を水で洗ってみると7
0cmもあろう根がはっているではないか!そのまま水槽内にドボン!水草も入
れたが光量不足で枯れはじめた。思いきってメタハラを購入し一方向から光を
当てる。そして最後の決め手は先週B-HOUSEさんに行った際、倉津さんがアマ
ゾンから持ち帰った水中で根を張る葉(40cmもある植物)を2種類分けても
らい水槽に入れてみた、いい感じだ!本物のアマゾン植物が入るとやはり違う。


2005年 6月 29日 (水曜日)

先週の週末は広島、週明けてすぐに名古屋出張となかなか時間が取れず
ここに書き込むのも1週間ぶりになってしまった。先週末は念願の広島
B-HOUSEさんにお邪魔する事ができ倉津さんには大変お世話になってし
まった。今回の訪問で快く迎えてくれた倉津さんをはじめ、奥様や常連
さん達には感謝の気持でいっぱいです。今回のB-HOUSEさん訪問で、新
たなディスカスへの取り組み方や意欲が湧いて来ました。一緒に行って
くださった、奈良のあきさんと小田原の池田さんにも感謝です!!

B-HOUSEさんのショップ内にあるアマゾン水槽は感動ものです。 その
水槽内で繁殖した個体はブラインも与えず自然そのままの状態で現在L
サイズまで成長させているのには驚きです!!我が家のアマゾン水槽に
どうしてもここの水槽にある水草が欲しく、無理言って分けてもらいま
した。 今回のB-HOUSEさん訪問、刺激が強すぎ余韻まだ覚めやらず!


2005年 6月 22日 (水曜日)

その後のらんちゅう。
先月の29日に宗家石川さんのところで購入したらんちょうも梅雨の時期に入り
いよいよトラハゲ期に入った。らんちゅうの黒仔から飼育して、一番の楽しみな
時期らしい。ディスカスで言えば赤のにじみがうっすら出て来て、よっしゃ!!
と喜ぶ瞬間に似たものがあるみたいだ。黒仔はこのトラハゲ期を迎えるまでどん
なからだの表現になるかぜんぜんわからないらしい。らんちゅうは裕一が気合い
を入れて飼育しているが、設備の注文(おねだり)も半端じゃない!セメントを
練る船に、青水??、外敵防止のふたや雨よけシート、宗家石川さんの教えの通
りの太陽光で育てないとダメ!まで実行している。学校帰りには自転車で石川さ
んのところの黒仔をチェックし成長の順調さを確認しているらしい。
これから屋上恐怖の夏も間近、船の底には垂木をレール状に敷き風通しを作って
はいるものの夏を乗り切れるものか?まだまだ課題もいっぱいだ。
←写真をクリックすると、トラハゲ期に入ったらんちゅうが見れます。


2005年 6月 19日 (日曜日)

 
今日はフジテレビのお笑い番組『リチャ−ドホ−ル』の番組ロケが私の会社の倉庫で
行われた。 テレビで見るお笑い芸人さん達13名と加藤ロ−サさんの14名それと
番組クル−35名が一挙に押し掛け会社の倉庫近辺は大騒ぎになってしまった。
今回、リチャ−ドホ−ル出演者が慰安旅行と題してここを訪れた。 バスガイド役の
コスチュームで現れたくりーむしちゅーの有田さん。ガスガイド姿でトイレに立って
いる姿を見て、私が有田さんにそのカッコって妙ですね!と話したら、どうも勝手が
違うんでと照れ笑い。収録もいろいろハプニングがありましたが無事終了。放送が楽
しみです。今日の収録は7月2日(土)の放送となるらしい。是非ご覧ください。

昨晩はディスカス仲間と東京駅近くの居酒屋でちょっと食事をした。
タヒタさん、クラッチさん、Koppeさんお疲れ様でした。皆さん終電乗れたかな?
最近、ディスカス仲間とお話するのが楽しくて、ついつい時間を忘れてしまいます。
仕事も真剣、ディスカスもさらに真剣の今日この頃。 また誘ってね!!


2005年 6月 17日 (金曜日)

フジテレビ土曜夜11時から放送のお笑い番組『リチャ−ドホ−ル』から番組ロケでの
出演依頼が来た。この番組の出演者はくりーむしちゅー、中川家、アンタッチャブル、
森三中、劇団ひとり、ビビる大木、おぎやはぎと今人気の若手芸人が繰り広げる人気番
組らしい。らしいというは最近ディスカスのお世話が忙しくあまりテレビを見ない私は
くりーむしちゅーと中川家、劇団ひとりくらいしか名前を知らない。
出演者14人全員が私の会社に来るらしい。内容は放送前なので書けませんがバルーン
を使って何かをする事は確かです。 私にも出て欲しいらしい。明日の土曜日カメリハ
日曜日収録。なんか面白そうなので受けてみたのですが、どうなることやら。 



2005年 6月 12日 (日曜日)

パソコンのデータを整理していたら古い写真が出て来た。古いと言っても2年程前の
事だが忘れる事の出来ない1枚の写真だ。このテフェ・ロイヤルグリーンピンタード
(コンクールコンディション)を購入した事で今の屋上の温室があるといっても過言
でないでしょう。こんな凄い名前のついたグリーンを購入して、飼育技術の無い当時
の私はたった2週間で感染症を起こさせてしまい☆にしてしまった。その時は、この
個体だけではなく飼育していた全てのディスカスを失った。もう、やめようと思った
が中途半端が自分には納得がいかず、ちゃんとした環境を作ってもう一度一からやり
直そうと心に決めた。現在に至るまである意味短い期間であったがディスカスを飼育
する素晴らしい仲間もたくさん出来たし、プロショップの方々にも飼育に関するいろ
いろなアドバイスをいただいている。キャリアからでとうてい得る事の出来ない飼育
技術を周りから教えてもらっているからこそ、今のこのような環境でそれなりに飼育
出来ているとつくずく感じる。写真の個体は実はサイトの中でまだ生きているんです
トップページのアクセントになったり背景のデザインになっていたり。全てこの個体
写真を使ってます。現在に至るまでまだこの個体を上回るグリーンディスカスとは出
会えてません。仕上がっていたらどんな素晴らしいディスカスになっていただろうか。


2005年 6月 10日 (金曜日)

今週は久しぶりに昼も夜もハードな1週間だった。
Breedingの更新がぜんぜん出来ていないのも先週ぐらいから稚魚に対してちょっと
早まった事をしたがために全体的に調子を落としてしまい夜中までの作業が数日続
いてしまった、考え過ぎとやり過ぎを反省。
仕事の方も、今週はかなりハードで日本バルーン協会の理事会で名古屋出張あり、
大テーマパークへの自分の最終目的を叶えるための一大プレゼンテーションをして
きたり、会社の飲み会で社員と夜中まで話したりと頭と体を使う1週間だった。
今日も、横浜そごうの6月28日のリニュ−アルの現場ロケハンで打合わせが終わ
って飲みに誘われそうな状況を次の打合わせがあるとそそくさと逃げて来た始末。
昔はこのくらい平気でこなしていたのにやっぱり、歳をとったとつくずく感じる。
人の話も、バケツに水を注がれ、流れ出るようにどうでもいい事は忘れてしまう。
会社で老眼鏡をかけ書類を見るようになってしまった。あ〜〜ジジくせ〜〜!!
今日は貼付ける写真がないのでこれにします。


2005年 6月 08日 (水曜日)

ちょっとカウンターを変更してみました。
一日にこのサイトにどのくらいのアクセス数があるのか、大体は把握しているのですが
思いきってと言うか、興味半分で導入してみました。自分でこんな難しい事は出来ない
ので会社で自称パソコンマニアにお願いしてはめ込んでもらいました。会社のサイトは
最近更新もせず、危ない状態になっていますが、個人サイトはけっこうマメにやってる
つもりです。最近は会社の社員もこの個人サイトを知りはじめ、うかつに変な事も書け
なくなりかけてます。個人のサイトは気楽で好き勝手な事を書けるからいいですね。
気楽に更新出来る事が、長続き出来るコツなんですね。
あまりのつまらないログだったので画像でごまかします。
アレンカ−の稚魚をアマゾン水槽にポチャリしてから20日が過ぎました。
これが何と、成長が早いんですよ!流木のすき間でけっこう頑張ってます。
なんかいい感じ〜〜って毎日眺めてます。
近いうち何でもありのなんちゃってアマゾン水槽を公開します。

2005年 6月 03日 (金曜日)

アルビノディスカスの成長記録も昨年の10月から更新をしていなので、もしかして??
と思われる方もいるかもしれませんがちゃんと元気で成長してます。昨年の4月、9cm
サイズで購入したのですが現在、オスの方が15cmくらい、メスは14cmまで成長して
ます。購入当時はあまりよく知らなかったこのカラパリアレンカーのアルビノ事情。世界
のブリーダー達にばらまかれたのと同時期にこの温室に来てしまったと言うのですから今
思うと大変なことだったのですね。今年に入り繁殖されたアルビノが出回っているようで
すが日本でこの大きさのアルビノはまだ少ないですね。希少なディスカスです。産卵させ
て子供も取りたいのですが難し〜〜い!!ハイアマチュアの小田原のワイルドファームに
もメスを1匹送り込んでいるのですが、“魔性の女”となりオスの飼育魚にご迷惑かけて
いるみたいです。なかなか手強いそうですよ。
これから真剣に繁殖を考えてみるつもりです。
←このアルビノ画像、クリックすると大きな画像で見れます。体型バッチリでしょ!!
 14cmのメスです、ペットバルーンさんのフォトコンテスト出品中。

2005年 5月 29日 (日曜日)

日本観賞魚の和を極める「らんちゅう」の宗家4代目石川さんとの出会い。
昨日、息子裕一のチャリンコ通学する時の裏道探しで偶然出会った養殖場の話を聞かさ
れた。本人も帰ってから住所を調べインターネットで検索してみたところ、そこはどう
もらんちゅう界では日本でも有名な「らんちゅう宗家三世・石川」さん所であった。
その場所は今日行きたかった大塚WAの途中にあり探検がてら立ち寄ることにしてみた。
看板もない民家が密集する中にあるこの場所は、どうにもこうにも入りにくい。 
思いきって、すいませーん!ちょっと見てもいいですか?・・・どーぞ、見てください
と麦ワラ帽子のおじさん。そーかい、ディスカスの稚魚は面倒が大変だねといろいろ話
をする事30分。結局、4匹の当才魚を譲ってもらい大塚のWA経由で帰って来た。 
帰宅後、さっそくサイトを拝見、おいおい、さっき話していたのは、宗家4代目の石川
さんだったんだ!!・・・息子と私はしばし唖然!快く当才の黒仔、それも選別の物を
私達、ど素人に分けてくれるなんて。殺したら2度とあそこの門はくぐれないと、らん
ちゅう飼育が今日から始まった。
らんちゅう宗家三世・石川さんのサイトは http://www.ranchuu.com/frame2.html
←私達のために極上黒仔を選別してくださる4代目、石川忠正さん(撮影了解済)

2005年 5月 28日 (土曜日)

ここ数カ月オーバーフローの1系統5個の水槽のうちブルーディスカスの水槽だけが
どうも全体的に体色が悪く感じていた。90cm水槽に12枚、それも17cmクラスの
サイズがほとんどなので無理もない事だ。飼育水の問題か?いやいやちょっとその前に
以前からやりたかった事を思いきってやってみる事にした。水槽にディスカスの数が増
えるごとに水槽の底面の事はあまり気にしなくなっていたがいつか水槽底面を白のつや
消しにしてみたかった。給水を止め全員別の水槽に移動しついでに大掃除。水の抜けた
水槽を見てプレコのコケ取りの凄さを改めて感じた。内側のアクリルが白くサンドペー
パーをかけたように透明感がない。仕事柄カッティングシートはいくらでもあるので、
採寸後底面に張り付ける、濾過水槽の水と新水で水位を戻し全体の水と循環させた。
それから1ヵ月、現在ブルー水槽、最高の状態!!定期的に大きく水替えする事の必要
性と底面は白に限る!なんてね、自己満足。 もっと早くやっていれば良かった。
←今日の画像はトップページに使いました。 絶好調のブルーをご覧あれ。
うちのディスカスみんな大きいので水槽(900×450×450)が若干小さく見えます。

2005年 5月 26日 (木曜日)

ディスカスマニアの巨大サイト、奈良のディスカス・ブリーダーズクラブ・オブ・ジャパンのあきさんがお仕事の関係
で東京に来るとの事でタヒタ隊長の音頭で臨時オフ会が行なわれた。平日にも関わらずあきさんを囲んで東京近郊のデ
ィスカスフォーティーズ8名が集合し深夜まので大騒になった。(大騒ぎをしてたのはオレだけ)私自身あきさんとは
初対面でしたが、はじめて会ったとは思えないくらいディスカス談義が盛り上り楽しい時間を過ごした。今度是非竹の
塚の温室に遊びに来てもらいたいものす。
このメンバーはディスカスを共通の趣味とし仲良くしていただいている方々で年令もほとんどかわらない40代。まっ
たく違う職業の異業種交流だが話す事はただひとつディスカスの事だけ。今までまったく気にしてなかった事だが皆さ
んからいまさら自分の会社の名刺を頂いた。まさしく40代の名刺だった。ディスカスフォーティーズの皆さん、これ
からもよろしくです!!


2005年 5月 24日 (火曜日)

最近のクリスタルレッドシュリンプは異常な程の盛り上がりだ。
ネット上でのオークションでは数十万円の値が着くものさえ出ている。 CRSで有名な
ショップやファームも極限られたところしか卸をしてない事からもネット上でマニアか
ら買い付けるショップも多いらしい。最近の傾向としてネット上で出品している人は圧
倒的に女性が多いようだ。昼間の家事の合間にエビの世話をできる環境はサラリーマン
の男がどう頑張ってもかなうわけない一時的なブームなのだろうか?熱帯魚専門店のオ
ーナー達に聞いてみた、ブームかも知れないが、まったく無くなる事はあり得ない、
ただ、高値で売買さされるのは今がピークだろうと。こんなに高く売れるのならと今か
らCRSを飼育し始める人も多いようだがそう簡単なものではないそうだ。先日もディス
カスノ−ツの取材でピ−シ−ズの東山さんが温室に来てくれた時に最近出したCRS特集
は、初版で1週間持たなかったくらいに売れたらしい。最近いなかった熱帯魚業界のス
ターだと言いきった。 実は息子裕一も某アクアプロショップにCRSを卸した事がある
彼にしてみればちょっとした大金を手にした。貯金しておけばいいのに飼育設備に全額
投資してしまったらしい。おやじの増築した温室に昨日から90cmエビ水槽を準備し始
め何かたくらんでいる様子。 エビを売って ディスカスを買う魂胆なのだろうか? 生き
物は絶対に買ってあげない主義の我が家で息子のやっている事が面白い。 先日は温室
で酒を飲み過ぎ色揚げ効果だとCRSを数匹与えてみた。エビを追うワイルドディスカス
の機敏な動きに感動。翌日、なんでディスカス水槽内にSクラスのエビが泳いでるんだ
と息子に叱られた。


2005年 5月 22日 (日曜日)

今日は息子2人と葛飾区の水元公園に行って来た。ここは東京でも数少ない自然が残っている公園で10年
くらい前からときどきここを訪れる。この水路も以前はタナゴや手長エビがたくさんアミですくえたが今日
の収穫は3cmくらいのエビ30匹とクチボソ7匹だけだった。自然がなくなって来ているのを改めて感じる。
ディスカスの活き餌にエビはどうかと思ったがちょっと大きすぎて口に入りそうもない。
考えてみると近場の自然は親の都合で随分知っているつもりだ。忙しかった10年ほど前は子供を何処にも
つれて行けず、磯遊びがしたいと言い出せば、浦安ディズニーランド裏の鉄工団地に面した海岸、大潮の時
だけ磯?が顔を出し、カニやカレイの稚魚を良く捕まえた、れっきとした磯遊びとおやじは主張、子供は潮
があげてくるまでしか遊べない。誰々君家が潮干狩り行ったんだってといえば、船橋の三番瀬ここも最近で
は潮干狩りで有名になってきたが家から1時間もかからずいける昔は穴場だった。子供に取り過ぎるな!と
注意をするが子供はなんで海でたくさんアサリを拾って叱られるのか不思議顔。そんなに食べられないだろ
とひとアミいくらの潮干狩り。昨年も行ったが大きいアミだけ10枚買って来た。他人はこのおやじ気合い
はいってるねと思ったろうが濾過槽の濾材を10リットル入れるのにちょうどいい。けっこう重宝している。
今思うと笑ってしまうことばかりだったが、後何年おやじと遊んで来れるのだろうか。下の子、直人、小学
校5年生。上の子、ディスカス小僧、裕一、高校1年生。


2005年 5月 21日 (土曜日)

そろそろ夏対策を考えなければならない季節になって来た。一昨日も夏を思わせる気温になっている
ので昼休みにちょっと自宅に帰り温室を覗いてみた。 やっぱり、温室内は34℃まで上がり水温も
32℃まで上昇している。換気扇を回していかなかったのも原因だろうが屋上部屋の怖さです。昨年
の7月の猛暑の時には温室内が37℃まで上がり水温35℃とあと一歩で全滅させてしまうところだ
った。その日のうちにエアコンを入れ何事もなく夏を超せたが今年も暑さには要注意の季節になって
きた。昨年、東京ペットの石鍋さんが大曽根さんのところ大丈夫だった?水温上昇で何件か全滅した
ところがあったから心配してたよ。うちも危なかった。そんな話を思い出す。増築した温室のベース
は100人乗っても壊れないイナバの物置だけど使う用途を変えると不安一杯の手作り物置部屋だ。
←増築した部屋の写真です。来た事ある方は貯水タンクの位置からわかると思います。

18日のログを書いてから和田中学藤原校長からメールが入った。
7月9日の夜11時30分からNHK教育テレビで放送されるそうです。土曜フォーラムというお堅い番
組内で紹介されるそうです。また組んでやりましょう!と嬉しい言葉もいただきました。


2005年 5月 18日 (水曜日)

今日は中学校の教壇に立つという面白い体験をしれきました。こんな体験をさせてくれたのは2年前
都内で初めて民間人の公立中学校校長に就任した藤原和博氏。よのなか科…社会人と教師がタッグを
組み、通常の教科授業で学ぶ知識を、どのように使えば世の中で役立つ知恵や技術に変えられるのか
を学ぶ授業を提唱し、現在、全国の教育関係者が注目しているお方です。
5年前にも一度、よのなか科の授業で私を起用してくださった事があり今回は2度目の登板となりま
した。今回のテーマは『付加価値』ゴムを題材にベンチャー企業がどのような付加価値を付けビジネ
スとして成功しているかなどを50分の授業の中で話してきました。
3年生全員50名、父兄10名、NHK取材陣、広告出版関係者やらマスコミなどなど70人位いたの
かな?とにかく話題の校長の周りには人が集まりますね。 こんな体験をさせてもらえるのも元気が
ある会社でなければ、そして自分ももっとスキルアップしないといけないなとつくずく感じた。

藤原校長が帰る別れ際に2冊の本をくれた、1冊は『公立中学校の逆襲!』もう1冊は『サクラサク』
藤原さんのタイトルの付け方からしておもしろそうな本です。じっくり読ませてもらいます。


2005年 5月 17日 (火曜日)

サイト立上げ当初、カテゴリーに入れていた独り言のページOne's Timeを再アップする事にしました。
先週BBSに書込んだ『ちょっと魚ネタ?』などもブログ的な感じもしますしね。
ちょっとタヒタさんに影響されたかな??そんな感じでディスカス以外の独り言も書いて行きたいと
思います。

神田祭の大ナマズ反響は大きかったですね。215年ぶりに蘇らせた訳ですけど、大ナマズ準備中か
ら大勢の人がナマズはどこだと対応にも大あらわの状態でした。翌日の新聞各誌やテレビ局にも大き
く取上げてもらって今回の神田祭での大きな話題作りが出来ました。昔の伝統文化を今のバルーンの
技術で再現出来た事、そして沿道を埋め尽くした何十万人もの人達の目にふれる事が出来た事は自己
満足にすぎませんか感慨無量の思いです。
このバルーンを扱う仕事に携わって22年、自分の会社も設立10年目を迎え、利益追求の仕事も大
事ですがこんな仕事もできるようになったのかと思う今日この頃。

Back